ナカムジャパン(ナカムがゆく)の新規事業
「超密着型ドキュメンタリー映像制作」
をスタートします。
内容は以下です↓
ご依頼主様、または映像の主になる方への
完全密着による撮影を行います。
(例)

・事業の新規プロジェクトの撮影

・お店の立て直しの様子を撮影

・海外での長期に渡る活動の様子を撮影

・社会的課題解決への取り組みを撮影

・趣味、スポーツ、新しい事に挑戦する過程を撮影
etc、リアルを記録映像にし、発信する事で、
その世界に興味を持ってくれる方を増やす事を目的としたご利用もできます。
↓↓↓ご依頼の流れ↓↓↓


②お電話もしくはzoomにて打ち合わせ

打ち合わせ内容は主に以下の内容となります。
●ストーリー設計

最初にどのような目的で映像を制作するかを定める事で、
完成系のイメージにズレがないよう擦り合わせを行います。
この際に、映像のイメージ(エンタメ風、シリアス風、映画タッチ)なども具体的に定めていきます。
完成動画のおおよその尺も打ち合わせいたします。

●撮影の期間と日程調整

撮影日を何日間に設定するか、どのタイミングで撮影を行うかの日程調整を行います。
撮影当日のタイムスケジュールも作成します。
期間により料金の変動が発生するので、料金設定もこのタイミングで行います。

③電子契約書にて契約の締結

- 契約時に制作費用の50%を前払いでお支払いいただき、残りの費用は、納品前後にお支払いいただきます。
- キャンセル時の取り決め等も契約時に行います。

④撮影

撮影日に合流し撮影を開始します。
超密着型なので、基本的に終始カメラが回っている状態となります。
関係者以外立ち入り禁止の場所などへの許可等、事前にご配慮いただくようお願いしております。

⑤編集

撮影が終わりましたら編集作業に入ります。
編集途中の際にも打ち合わせを挟み、擦り合わせを行いながら制作を進めていきます。
撮影期間が長い程、編集期間も長くなりますので、編集期間は概ね2週間〜1ヶ月程度は必要となります。

⑥完成・引き渡し

映像データの引き渡しになります。

⑦YouTube・各種SNSへの掲載

(必要に応じて)ナカムがゆくのYouTube、SNSへの動画掲載を行っていきます。
ショート動画の作成も承っておりますので臨機応変に対応いたします。

↓↓↓まずはお気軽にお申し込みください↓↓↓