全てのブログ 家を建てるブログ

土地購入にかかった費用公開。住宅ローンの借り入れ額も。

 

そんなこんなで、

これまでのブログの流れで

土地が決まったのとBinOの家を建てる事が決まりました。

(やったぜー)

 

一旦整理する為に

・土地の契約

・BinOの家の契約

・住宅ローン契約

を時系列にまとめてみます。

 

2023年

 

1月:土地の仮申し込みBinO本申し込み、住宅ローン仮申し込み

 

2月:土地の本申し込み&契約、住宅ローン本申し込み

 

3月:BinO本契約住宅ローン契約

 

4月:土地の決算

 

かなりのハイペースで進めているのですが、

とにかく物価上昇とウッドショックに伴い、

BinOの家もかなりの値上げが確定しており、

 

「どうせ買うなら値上げ前に買いたい」

 

と、当たり前ですが

「1円でも安く買うんじゃい」と、

ナニワの商人根性むき出しでガツガツ進めて参りました。

 

現時点(2023年4月中旬)で、

土地もBinOの建物も契約は既に終わっているのですが、

BinOの建物はまだ内装(コンセントの位置、壁紙クロス、建具など)

内装関係が決まり切っていないので、

全部でいくらかかるかの費用はまだ確定していませんが、

 

土地はすでに契約も決算も終えていますので、公開します。

 

 

その前にまず住宅ローンを組む銀行をどこにするかを決めなければいけなかったのですが、

 

色々調べながらもBinO担当の高橋さんのアドバイスも合わせて東海ろうきんで契約しました。

 

東海ろうきん自体、金利が高いイメージがありますが、

ネットで調べて出てくる低金利の住宅ローン会社は

「最初に保証金が100万以上必要」だったり、

「最初の数年だけ低金利でその後の保証なし」等、

 

トータルで考えるとあまり変わらずで、自分の東海ろうきんの印象は

「ローリスクローリターン」

とにかく安定感が売りというイメージでした。

 

そして、

 

・景気に合わせて半年ごとに金利が見直される変動金利

 

・3年・5年・10年と一定の金利になる固定金利

 

変動固定を選ぶのですが、

この辺りも調べに調べ

 

「絶対に変動一択や!」

 

「だってここ数十年見て固定が変動を上回って金利が安くなった時代はないもん!」

 

と、ネットで情報を集めに集めて変動に決めていたのですが・・・

 

結局、BinO担当の高橋さんから

 

「今の世界情勢、日本経済、変動はかなりリスクが高いと思います。

東海ろうきんの3年固定で様子見一択です。

 

と、助言をいただき、

 

「生粋のギャンブラー」としては変動一択だったのですが、

 

「プロの言う事に任せよっと」

 

と、最近の自分のテーマでもある「誰かに委ねる」ことを選択。

 

もちろん自分でも東海ろうきんの固定金利と他社の金利を長期的に見比べて、

最終的に東海ろうきんの3年固定となりました

 

これで結果、変動が良かったとしても、別にその分を競馬であ(以下割愛)

 

ちなみに2023年4月時点の東海ろうきん3年固定の金利は、

色んな物に加入したり(コープ会員になると金利安くなるとか色々ある)して

0.79%

です。

ちなみに変動も0.79%

です。

 

さあ、これから住宅ローンを組もうとしている方々、

どこの住宅ローン銀行を選ぶかはわかりませんが、

 

これは勝負だ。

 

 

そしてひとつだけ言えるのは、

 

 

私は大勝負に負けた事が無い。

 

クックック

 

 

 

そして、

 

 

そんな根拠はもっと無い。

 

クックック

 

という事で、兎にも角にも東海ろうきんで住宅ローンを組む事が決まり、

何より5,000万円の審査が通ったのですが、

 

そんな豪邸を建てるつもりは無い

ので、控えめに(といってもですが)

 

土地:850万円

建物:3,500万円

合計:4,350万円

の融資手続きとなりました。

 

ちなみに、自分の中で「家を建てる」と決めた当初のザックリ予算は、

合計:3,500万円です。

 

現時点で、建物と外構にいくらかかるかは決まってませんが、

 

めっちゃ超えそう

です。涙

 

 

前置きが長くなりましたが、

ここからようやく土地購入にかかった費用の公開になります。

 

まず、

土地の価格:800万円

 

でしたが、

交渉をして30万円の値引きに成功

 

さすがナニワの商人(三重です)

 

次いで、住宅ローンの【土地購入の融資】に必要なのが下記で、

 

契約の収入印紙:10,000円

特約の収入印紙:200

 

そして、

不動産の仲介手数料:320,100円

 

さらに、

司法書士へ支払う

所有権移転費用:235,800円

抵当権設定費用:34,000円

事前謄本:1,200円

登記事項証明書:3,600円

合計税込み:360,400円

 

そして、

土地代:7,700,000円

 

あと、土地の固定資産税がちょうど4月入ってすぐの契約だったので、

364日分で73,222円

 

 

まとめると・・・

土地代:7,700,000円

固定資産税:73,222円

所有権移転費用:235,800円

抵当権設定費用:34,000円

事前謄本:1,200円

登記事項証明書:3,600円

不動産の仲介手数料:320,100円

契約の収入印紙:10,000円

特約の収入印紙:200円

 

合計・・・

 

8,378,122円

 

固定資産税を抜いたら

8,304,900円

でした。

 

 

不動産の仲介手数料と、司法書士への支払いが多す(以下割愛)

 

ということで、

これで無事に理想の土地をゲットしましたので、

現時点(2023年4月中旬)で晴れて自分の土地となったので、

ちょこちょこと土地に行っては草や枝を切ったりしています。

気持ちいい。

 

草抜く妻。

 

見た事もない植物。

 

もりもり。

 

生い茂ってます。

 

恐らく、緑が多すぎて夏に虫が大量発生しそうなので、

「虫よけに効くハーブ達」を試しに植えてみようと、妻と植えてみました。

 

モヒートミント

 

クリーピングタイム

 

コモンタイム

 

ローズマリー

 

ルー

 

どうなる5つの戦士たち

 

土地に行く前に園芸店に行って買ってきたのですが、

 

正直、38年間「花より団子」の人生を送ってきて、

今まで植物に対して全然興味なかったのですが、

 

今日初めて植物って良いなという感覚が芽生えました。

 

「年をとると花や植物が好きになる」と言われますが、そういう事なのでしょうか。

 

いやーこれは楽しみだ。

 

そして土地購入してから2回目の訪問だったのですが、

いろいろいじってみて確信したことが

 

絶対にチェンソーと草刈り・耕運機いる

 

です。

すでにチェンソーは購入済み。

次回からぶった切ります。

 

そしてとても残念な事も。

 

 

こちら、地図では土地のすぐ横にあるはずの池↓

 

 

 

枯れてました。

 

※所有者からは自由に入って良いと許可済み

 

プライベートポンド計画が・・・

 

川から水が入るようにはなっていたので、

雪が溶けて、夏になって雨多くなったら池ができるのかな・・

 

悲しくはなりましたが、

野球できるぐらい広い

ので、別の遊びを考えます。

 

ではまた!

 

これまでのブログはこちらから↓

★400坪の土地探し~キャンプと音楽ができる家を建てるまでの全てを記録していくブログ。

https://nakamujapan.com/category/build-a-house/

★ナカム画伯ブログ

https://nakamujapan.com/

★ナカム画伯Twitter

https://twitter.com/nakamuri25

★ナカム画伯Instagram

https://www.instagram.com/nakamugahaku

息子のYouTube「きぼたんTV」はこちら↓↓↓

  • この記事を書いた人

ナカム画伯

1984年12月24日生まれ三重県紀北町出身。愛知県在中。 YouTube「きぼたんTV」のきぼたんの父ちゃん。 ロックバンド「Mr.MORNING GO」のギタリストであり 「MORNING GLORY」のドラマー。 好きなもの「高校野球、音楽、映像編集、麻雀、競馬、釣り、介護」

-全てのブログ, 家を建てるブログ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,